ひろしま北部若者サポートステーション サポステ・プラス(きたサポ)

厚生労働省の委託事業(15歳から49歳までの就労や就学していない若者の皆さんが、就労や就学に向かえるように多様なサポートを行う)を実施する地域若者サポートステーション サポステ・プラスが情報発信するブログです。 具体的にはあなたの状態に合わせて、丁寧に、「計画」⇒「体験」⇒「確認」⇒「見直し」を繰り返しながら、あなたの目標(就労または就学)に向けてサポートしていきます。 ★ひろしま北部若者サポートステーション サポステ・プラスはNPO法人ワーカーズコープが運営しています。

2014年12月

みなさんこんにちは

いよいよ今年も終わりということで、大掃除や何やらお忙しい日々を過ごされているかと思います。
さて、今日のサポステはというと、先日お知らせしたとおり忘年会を実施いたしました!

P1040150

ものづくりが得意な利用者の方に教えてもらいながら、針金を使って小物を作ったのですが、なかなか奥が深くてつい私も熱中してしまいました

P1040158


クリスマスから少し遅れてしまいましたがケーキ作りもしました!P1040165

二つのグループでそれぞれ作ったのですが、どちらも上手に仕上げることが出来ました。
作ったケーキをつつきながら、抱負などを語り合い、来年に向けての良い集まりになったと思います。

それではみなさん、よいお年を。

※年末年始は12/27~1/4まで休館となります。







こんにちは

今年も残りわずかとなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

きたサポではお正月よりも一足早く、1月のプログラムができあがりました!!

様々なセミナーや体験を予定していますので、少しでも興味があるものがございましたらきたサポ(TEL:082-516-6557)までご連絡ください♪


また、1月よりパソコンでの適職診断が可能になりました

自分に合った仕事を知りたい方は、ぜひご予約の上ご利用ください!!

利用は無料です♪
img-Z25152512-0002




































みなさん、こんにちは~

あっという間に12月、あっという間にお正月を迎えそうですがいかがお過ごしですか?
一年というのは長いようで短いですよね


さて、本日きたサポでは、ワーカーズコープ広島北部事業所の方にご協力いただき、
実際の病院清掃の現場で体験をさせていただきました。

P1040149



きたサポからは2名の若者が参加し、実際に体験してみることで新しい発見があったようです。
病院ということもあり、色々な方の往来があるのですが、その中で率先してエレベーターや通路をゆずる二人を見て、私自身も気付かされることが多い一日でした。

P1040140



参加した方の感想は
★想像よりずっと活気があって、助け合いながら業務を行っていてよかった。
★実際に体験してみることで、気が引き締まった。

★やっぱり自分が病気にかかるのも怖いけど、それ以上に移さないように配慮しないといけないと感じた。
など


きたサポでは今後も様々な職場体験を企画していく予定ですので、お気軽にお問い合わせください♪

こんにちは

お鍋の恋しい季節となってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


さて、きたサポでは12月26日(金)に「忘年会~つくって、食べて、語り合おう会~」を開催します。


☆日時:12月26日 13:00~17:00

☆場所:ひろしま北部若者サポートステーション

☆内容:13:00~15:00 ワイヤーワーク(針金を使った雑貨作り)
      15:00~17:00 お茶会(ケーキ作り)

☆参加費:150円~250円

P1040138


ワイヤーワーク★

ワイヤーワーク



1ワイヤーワーク






年の終わりに、ちょっと一息。
興味のある方は、082-516-6557(ひろしま北部サポステ)までお気軽にお問合せください!

こんにちは

すっかり冬本番という感じの季節になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

きたサポでは、11月28日(金)にSSTを実施し、2名の方が参加されました!

この日のテーマは「確認・相談をする」です

具体的には「忙しそうな上司に対して、一度指示された内容の事柄について、再度確認や相談をする」場面を設定しました。


・上司や先輩に指示を出されたものの、内容が複雑であったり、覚えることが多すぎて一度で理解ができなかった。
・分からないところはたくさんあるけど、相手が忙しそうなので聞くのが申し訳ない。
・理解できていないことを責められてしまうかも・・・。
・指示の内容をあまり理解していないまま、あやふやにしてしまい失敗した。


これまでこのように感じたり行動してしまったことはありませんか?

このような場面でちゃんと相手に自分の疑問をぶつけ相談することができたなら、仕事もよりスムーズにいくようになると考え、今回も参加者とスタッフで、ロールプレイと振り返りを行い、みんなで検討しました。

その結果、次のような点を意識してみたらよいのではないかという意見にまとめることができました。
①再度確認することのお詫びを入れる
②指示された内容に対して、自分のとらえ方で合っているか伺いを立てる
③相手の目を見て話すと好印象!
④相談する時は、予め相談内容を考えまとめてから相談する




コミュニケーションに正解や不正解はありません。

しかし、自分だけが我慢したら良いというコミュニケーションや、相手を非難するコミュニケーションは適応的とは言えません

今後もSSTでは<自分も相手も大事にする>コミュニケーションのトレーニングをしていきます!!

是非ご参加下さい(・∀・)つ

このページのトップヘ